睦沢町

2016年05月22日

1372.土睦村役場旧庁舎

睦沢町岩井にある妙勝寺。
この寺の本堂は豪雨により崩壊し、旧土睦村庁舎を移築し使用しているのだそうです。

また、この寺は旧陸軍第147師団426連隊本部が置かれていた。

4150)山門
160522-1

4151)
160522-2

4152)山門の先にお寺らしからぬ本堂
160522-3

4153)
160522-4

4154)
160522-5




hobobousou at 15:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年11月04日

1173.妙楽寺の木造大日如来坐像

睦沢町の妙楽寺本堂は町指定有形文化財。
木造大日如来坐像は重要文化財。

3356)妙楽寺本堂
141104-1

3357)
141104-2

中は暗くてよく見えません。

3358)木造大日如来坐像
141104-3





hobobousou at 12:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月24日

746.睦沢町歴史民俗資料館

睦沢町の歴史民俗資料館です。
1階は昭和初期の農家の暮らしを再現したつくりになっていて、その奥は道具などが展示されています。
2階は戦争中のものが展示されていました。

1625)睦沢町歴史民俗資料館
2011_0521_141805-DSCF3867


hobobousou at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月23日

745.やすらぎの森

睦沢町のやすらぎの森に行ってみました。
かつて勝見城があったとされる場所を整備して教育の森となっています。

駐車場に車を止めて、まずはキャンプ場になっている広場があります。
利用には許可が必要なようです。

キャンプ場を横目に進みます。

1619)
2011_0521_132621-DSCF3856
あまり手入れされてなさそうな道を進みます。
考えてみれば、ここは公園じゃなくて「やすらぎの森」ですからね。
森の中を進むといった感じです。

1620)
2011_0521_133126-DSCF3857
もしかして・・・
最も来てはいけない季節に最も来てはいけない場所に来てしまったのかも。
昆虫は好きな私ですが、どうしても毛虫が苦手。
うじゃうじゃ居るわけではないけど、私の視界には入り込んでしまう。

せっかく来たので勇気を振り絞って、ここの目的地である展望広場と吊り橋を探しました。

1621)
2011_0521_133824-DSCF3861
のどかな睦沢らしい風景が見られます。

1622)
2011_0521_133836-DSCF3862
なぜかこんなところにアンテナ。

更に進むと鎖の吊り橋がありました。
1623)
2011_0521_134211-DSCF3864
かなり不安な鎖の吊り橋。

1624)
2011_0521_134415-DSCF3865

ふたつの目的を制したので全体は回らず引き上げることにしました。
手すりとして張られているロープをつかまなくては歩けない場所もあり、小学生高学年くらいの子供には喜ばれそうです。



hobobousou at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)