2005年04月19日
この記事へのコメント
3. Posted by ヽ@(o・ェ・)@ノ 2005年04月26日 20:56
主人の実家はお米を作っている農家ばかりです。
町内には何十町歩もの田んぼがあり、家によっては、
れんげを植えてます。
この時期には1度しか行ったことはありませんが、一面ピンクで見事でした。
私は、白いビルとのコントラストが好き♪
山の稜線が全部入ってたらもっと好き??(*^.^*)エヘッ
町内には何十町歩もの田んぼがあり、家によっては、
れんげを植えてます。
この時期には1度しか行ったことはありませんが、一面ピンクで見事でした。
私は、白いビルとのコントラストが好き♪
山の稜線が全部入ってたらもっと好き??(*^.^*)エヘッ
2. Posted by ダンビラムーチョ 2005年04月26日 19:48
最近、知ったことですが。
レンゲの根っこには稲の肥料になる成分が含まれているそうです。
田植え前にレンゲを植えて、花が終わると刈り込み、根っこ部分はその後、土と一緒に耕される。
そして、田んぼには水が張られ田植えが行われる。
たまたま1両編成の電車が通りかかったので、すかさず撮りました。
自分ではお気に入りの1枚です。
レンゲの根っこには稲の肥料になる成分が含まれているそうです。
田植え前にレンゲを植えて、花が終わると刈り込み、根っこ部分はその後、土と一緒に耕される。
そして、田んぼには水が張られ田植えが行われる。
たまたま1両編成の電車が通りかかったので、すかさず撮りました。
自分ではお気に入りの1枚です。
1. Posted by ヽ@(o・ェ・)@ノ 2005年04月26日 07:51
わ???♪
れんげ畑なんてなつかすぃ??! 私が小学生の低学年までは家の近所にもありました。
友達とよく蜜を吸ったり、花冠を作ったっけ?
れんげ畑なんてなつかすぃ??! 私が小学生の低学年までは家の近所にもありました。
友達とよく蜜を吸ったり、花冠を作ったっけ?