2009年10月21日
593.證誠寺(しょうじょうじ)
「たんたんたぬきの・・・」
じゃなくて
「しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじの庭は、つ、つ、月夜だ、みんな、出て、こい、こい、こい」
野口雨情が作詞し、中山晋平が作曲した童謡「証城寺の狸囃子」のお寺です。
人里はなれた山の中のお寺をイメージしていたけど木更津市の街中にあります。
狸囃子伝説が生まれた頃はこの辺も静かな山里だったんでしょうか。
1156)
想像していたよりもこじんまりした境内の中庭、100匹もの狸が月夜に集まってポンポコやってたら、さぞや賑やかだったことでしょう。
1157)童謡の碑
1158)狸塚
狸囃子伝説によると、リーダー格の狸はお腹が裂けて死んじゃったんですよね。
叩きすぎでしょうか?それとも太りすぎでしょうか?
その狸を葬った塚があります。
じゃなくて
「しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじの庭は、つ、つ、月夜だ、みんな、出て、こい、こい、こい」
野口雨情が作詞し、中山晋平が作曲した童謡「証城寺の狸囃子」のお寺です。
人里はなれた山の中のお寺をイメージしていたけど木更津市の街中にあります。
狸囃子伝説が生まれた頃はこの辺も静かな山里だったんでしょうか。
1156)
想像していたよりもこじんまりした境内の中庭、100匹もの狸が月夜に集まってポンポコやってたら、さぞや賑やかだったことでしょう。
1157)童謡の碑
1158)狸塚
狸囃子伝説によると、リーダー格の狸はお腹が裂けて死んじゃったんですよね。
叩きすぎでしょうか?それとも太りすぎでしょうか?
その狸を葬った塚があります。
at 15:55│Comments(0)│
│木更津市