2006年07月

2006年07月13日

風土記の丘の復元古墳(第101号古墳)

「風土記の丘」は「房総のむら」に吸収合併されたかたちなんだと思います。
正式な区分は分からないが、私的にはお金を払って入場する部分を「房総のむら」、無料で見学できる部分を「風土記の丘」と表記しています。

風土記の丘にはたくさんの古墳が散在しています

391
e88c77d3.jpg




at 13:57|PermalinkComments(0) 栄町 

風土記の丘の旧学習院初等科正堂

明治32年(1899)に建てられた明治期の学校様式を伝える建造物

387
7c22de8e.jpg


388 あそびの広場から
1fb879e1.jpg


389
dcc506c5.jpg


390
c46944f8.jpg




at 13:39|PermalinkComments(0) 栄町 

風土記の丘で撮った花

383 ヤマユリ
1a379adc.jpg


384 ラベンダー
0b7a5f97.jpg


385
e59d3ad6.jpg


386 シロツメグサ(クローバー)
e2785fd2.jpg





at 13:21|PermalinkComments(0) 栄町 

風土記の丘の旧平野家住宅

富津市に宝暦元年(1751)に建てられた名主の家

381  
ce4bfde5.jpg


382
a9f97d5b.jpg




at 13:09|PermalinkComments(0) 栄町 

2006年07月12日

伊能忠敬記念公園

日本で初めて歩いて実測により正確な日本地図を作成した伊能忠敬といえば旧佐原市(現香取市)で有名だが、生まれは九十九里町です。
生まれた場所は小さな公園になっています。

378
74a88220.jpg


379
253e539e.jpg


380
b9a7aeb9.jpg




at 11:20|PermalinkComments(0) 九十九里町