2008年12月

2008年12月24日

517.犬吠埼灯台

967)
e4694cdc.jpg

灯台って今でも役目を果たしているのでしょうか?

968)
0f57068b.jpg

99段の階段を登ってみました。
九十九里にちなんで99段に設定したとか。

969)灯台から見た君ヶ浜
b8d9e82c.jpg


970)灯台から見た長崎鼻
8c979921.jpg



at 14:06|PermalinkComments(0) 銚子市 

516.長崎鼻

965)銚子の長崎鼻
c96e7056.jpg


966)長崎鼻から見た犬吠埼
984bb1ce.jpg


辺りには駐車禁止の看板がいっぱい。
近くに1回1,000円と書かれた空地があったけど、発券所があるわけでもなんでもない。
海水浴をするわけでも釣りをするわけでもない、景色を見るだけの私の目には止めるなと言っているような金額と状態。
夏は稼動してるんでしょうか?
いい景色なんだけどね。


at 11:31|PermalinkComments(0) 銚子市 

515.犬岩

963)銚子市犬若にある犬岩
2786d943.jpg

源頼朝に追われた源義経(牛若丸)は奥州平泉に逃げる際、銚子三崎のこの地を訪れた。
ココから舟で渡る際に愛犬の若丸を残していくことになるのだが、若丸は後を追い岩の上でいつまでも吠え続けた。
そして岩になったのだそうです。
犬の鳴声は犬吠埼まで聞えたそうです。
犬吠の名前の由来にもなった。
よほど大きな犬のようです。
こんな大きな犬、見たこと無い。

964)犬岩から見た屏風ヶ浦
d67027b3.jpg



at 07:51|PermalinkComments(0) 銚子市 

2008年12月21日

514.千騎ヶ岩

961)銚子市外川漁港近くの千騎ヶ岩
4d67d09e.jpg

源義経が千の兵馬を隠したと伝えられる岩。

962)
c6121d55.jpg



at 14:46|PermalinkComments(0) 銚子市 

2008年12月03日

513.鴨川市の誕生寺

天津小湊町といえば鯛の浦と日蓮聖人の生誕の誕生寺。
でも、天津小湊町って鴨川市になっちゃったんですね。

総門前に車が止まってたけど、タクシー乗場らしい。
その先、ちょっと進むと有料駐車場が2ヶ所あります。

955)総門
20dd6f88.jpg


956)仁王門
とても立派な仁王門です
a2680214.jpg


957)日蓮聖人御幼像
9f2422cd.jpg


958)祖師堂
33e9e1b6.jpg

写真で見るより立派です。

959)もっと近くから祖師堂
0eb05f8d.jpg


誕生寺近くで房総ふれあいの道の標識があった。たぶんここが終点?起点?なんですね。
その道からの景色も素晴らしかった。人はいないし車も来ないし、こんな贅沢な景色を独り占め気分でした。
960)
79fe278e.jpg




at 15:10|PermalinkComments(0) 鴨川市