2009年07月

2009年07月15日

586.麻賀多神社の大杉

成田市台方にある麻賀多神社です。

成田、佐倉周辺にはいくつも同じ名前の神社がある。
私のナビで成田の麻賀多神社を検索すると船形の麻賀多神社を示すようです。
そうとは知らず、ナビを頼りに出かけたら保育園の近くの神社に行き着いた。
これは違うと感じ、カンを頼りに車を走らせました。何度も前を通りかかったことがあるのですぐに見つかりました。

1128)拝殿
df8e79d4.jpg

ガランガランと太い紐を揺らし、10円投げ込みパンパンと両手を合わせる。
無欲なんでしょうか、お願い事なんて思いつかず、ただ手を合わせるのみ。

1129)大杉
77c5c0fc.jpg

1200年?1300年だったかな?この際、100年くらいの誤差は問題ないでしょう。
清澄寺の1000年杉だって樹齢800年だし。
とにかく聖徳太子の時代から生き続けている木です。

1130)近付いてみる。
b5245a0d.jpg

さすがにでかい。
東日本一と書かれてた。
古さなのか太さなのか高さなのか確認しなかったけど、そういうことは「聖徳太子」という文字を見ただけで感服。

1131)もっと近付いてみる
f9ba4a10.jpg

1200年もの長きにわたり、地震や台風、洪水、火事などから免れてきたご神木だから、何かあったらこの木の近くに居れば生きながらえることが出来そうな気がする。

at 16:10|PermalinkComments(0) 成田市 

2009年07月11日

585.長柄ダム(市津湖)

房総には大きな川がない。人口の増加に水の供給料が足りない。その需要に対して安定的に水を供給するためにはるばる利根川の水を房総まで運んでるということです。
利根川の水を東金ダム、長柄ダム、そして大多喜ダムまで運んで貯めて九十九里や南房総等の水資源としている。
どうやって運んでるんでしょうね。よほど大きな汲み上げポンプ使ってるのかな。

1126)長柄ダムの市津湖(しづこ)に架かる橋
3aefb1fd.jpg


以前、ここを通った時には大きな観覧車があったように思うんですけど、なくなってる。
「アウトレットコンサート長柄」だったかな?こんな山の中に大きなショッピングモールがあって驚いた記憶がある。
「どこから人が集まってくるのだろう?コレ、もたないな」というのがその時の印象。素人の私の目にそのように見えたことを本気で取り組んでた人がいたなんてね。あ、本気じゃなかったのかも、仕事だから仕方なくやってたのかもね。

1127)
19749017.jpg

ダム湖(市津湖)の周りは遊歩道が設けられています。
東金ダムはいつもジョギングする人でいっぱいだけど、ここは(今日は)ウォーキングする人がちらほら程度。
釣りは禁止ですよ。


at 16:23|PermalinkComments(0) 長柄町 

2009年07月10日

584.鹿野山神野寺

山の中にけっこう大きなお寺がある。
1124)仁王門には大きなわらじが掛かってた。
999a0cff.jpg


1125)本殿内部は薄暗く撮影禁止
7569d73c.jpg


神野寺といえば記憶がある。過去にニュースで騒がれてた。
そのお話しは今更蒸し返さない方がよいのでしょうか。
宝物館にちょっと魅力を感じたが今日は体調が優れなかったのでパスしました。


at 17:36|PermalinkComments(0) 君津市 

583.阿久留王塚

1123)鹿野山神野寺敷地内阿久留王塚
dd002fc1.jpg

かなりマイナーなスポットです。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は天皇の命を受け中央政権に従わない賊徒阿久留王を退治にやってきた。
復活を恐れ死体は八つ裂きにされた。ここには胴体部分が埋められている。

at 17:10|PermalinkComments(0) 君津市 

582.鹿野山白鳥神社

1122)
41ae2651.jpg

九十九谷公園と道を挟んで白鳥神社がある。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祀られているということです。
中央政権に従わない賊徒を退治に来て道に迷ったとき、白い鳥が現れて道案内をしたとか。


at 16:47|PermalinkComments(0) 君津市