2009年08月
2009年08月12日
2009年08月09日
588.くらしの植物苑の伝統の朝顔展
佐倉市の国立歴史民俗博物館の別館に「くらしの植物苑」がある。
そこで8月30日まで「伝統の朝顔展」が開催されています。
くらしの植物苑の隣にも駐車場があるけど行き方がよくわからないので国立歴史民俗博物館側の駐車場に車を止めました。佐倉城址公園を突き抜けて歩いて10分くらいです。
1134)
入口前で開園時間の9時半まで5分ほど待ってたら雨がザーザー降ってきてしまいました。傘を持ってなかったので木の陰で雨宿り。
入苑料100円払って中に入ってからも温室内で暫らく朝顔眺めながら雨宿り。
以前に来たとき、な?あんにも花なんて咲いてない時でも100円だったけど、イベント開催中でも100円というのが嬉しい。
1135)
とても朝顔には見えないような朝顔がいくつもありました。花の形も葉っぱの形までもどう見ても、「なんじゃこりゃ」というかんじ。写真はまだ朝顔っぽいほうの朝顔です。
1136)
涼しげですよね。種を作らせると株が弱るから早めに花を摘んでしまうらしい。
1137)
日曜日だからでしょうか。けっこう多くの人で賑わってました。
1138)
やっぱり朝顔はそのへんで良く見かけるような花が朝顔らしくていいです。
そこで8月30日まで「伝統の朝顔展」が開催されています。
くらしの植物苑の隣にも駐車場があるけど行き方がよくわからないので国立歴史民俗博物館側の駐車場に車を止めました。佐倉城址公園を突き抜けて歩いて10分くらいです。
1134)
入口前で開園時間の9時半まで5分ほど待ってたら雨がザーザー降ってきてしまいました。傘を持ってなかったので木の陰で雨宿り。
入苑料100円払って中に入ってからも温室内で暫らく朝顔眺めながら雨宿り。
以前に来たとき、な?あんにも花なんて咲いてない時でも100円だったけど、イベント開催中でも100円というのが嬉しい。
1135)
とても朝顔には見えないような朝顔がいくつもありました。花の形も葉っぱの形までもどう見ても、「なんじゃこりゃ」というかんじ。写真はまだ朝顔っぽいほうの朝顔です。
1136)
涼しげですよね。種を作らせると株が弱るから早めに花を摘んでしまうらしい。
1137)
日曜日だからでしょうか。けっこう多くの人で賑わってました。
1138)
やっぱり朝顔はそのへんで良く見かけるような花が朝顔らしくていいです。