2011年02月
2011年02月25日
721.かつうらビッグひな祭り ~旧行川小学校会場~
かつうらビッグひな祭りの行川小学校会場に行ってきました。
去年は市街地会場に行ったんだけど、その時は行川小学校には行きませんでした。
去年の記事はこちら→2010年02月24日 623.かつうらビッグひなまつり
市街地会場は車では不便なので電車で行きました。
だけど、行川小学校のほうは目の前の旧行川アイランドの大きな駐車場が会場の駐車場になっています。
行川アイランドの目の前には行川アイランド駅があるから電車で行っても大丈夫。
駐車場に車を止めて道路を渡ると行川小学校です。
1548)旧行川小学校入口
今では廃校になっちゃってる校舎が展示会場になっています。
1549)会場正面
1550)ベランダの窓にはびっしりと人形が
1551)下駄箱にも雛人形
小さな下駄箱なんだけど、子供の靴は小さいからこの中に入っちゃうんですね。
トイレにも入ってみたけど、トイレも小さい。
1552)世界中の民俗人形が飾られていました。
1553)
1554)
1555)世界最大の享保雛
比較するものがないのでわかりづらい?
写真で見るより大きく感じます。
小学校低学年の子供くらいの大きさです。
去年は市街地会場に行ったんだけど、その時は行川小学校には行きませんでした。
去年の記事はこちら→2010年02月24日 623.かつうらビッグひなまつり
市街地会場は車では不便なので電車で行きました。
だけど、行川小学校のほうは目の前の旧行川アイランドの大きな駐車場が会場の駐車場になっています。
行川アイランドの目の前には行川アイランド駅があるから電車で行っても大丈夫。
駐車場に車を止めて道路を渡ると行川小学校です。
1548)旧行川小学校入口
今では廃校になっちゃってる校舎が展示会場になっています。
1549)会場正面
1550)ベランダの窓にはびっしりと人形が
1551)下駄箱にも雛人形
小さな下駄箱なんだけど、子供の靴は小さいからこの中に入っちゃうんですね。
トイレにも入ってみたけど、トイレも小さい。
1552)世界中の民俗人形が飾られていました。
1553)
1554)
1555)世界最大の享保雛
比較するものがないのでわかりづらい?
写真で見るより大きく感じます。
小学校低学年の子供くらいの大きさです。
2011年02月09日
2011年02月08日
719.須和田公園
市川市の須和田公園には弥生時代の遺跡が発掘された記念碑がある。
1543)須和田公園入口
1544)須和田遺跡の碑
南関東の弥生式土器としては最古と位置付けられる須和田式土器が発掘された遺跡です。
奈良・平安時代には下総の国府と国分寺が置かれたこの地には、それ以前に大集落が存在していたらしい。
1544)復元住居
縦穴式住居の復元は「復元跡」となってしまっている。
この公園の目玉はなくなってしまったままになっている。
でも、考えてみたら、誰も管理人がいないフリーな公園の中央に藁のような燃えやすいものを積み上げてあったら不用心かもしれませんね。
1545)
小さなバラ園のようなスペースがあって、子供の像がありました。
1546)
1543)須和田公園入口
1544)須和田遺跡の碑
南関東の弥生式土器としては最古と位置付けられる須和田式土器が発掘された遺跡です。
奈良・平安時代には下総の国府と国分寺が置かれたこの地には、それ以前に大集落が存在していたらしい。
1544)復元住居
縦穴式住居の復元は「復元跡」となってしまっている。
この公園の目玉はなくなってしまったままになっている。
でも、考えてみたら、誰も管理人がいないフリーな公園の中央に藁のような燃えやすいものを積み上げてあったら不用心かもしれませんね。
1545)
小さなバラ園のようなスペースがあって、子供の像がありました。
1546)