2011年06月

2011年06月23日

759.三里塚記念公園の防空壕

成田市の三里塚記念公園にある皇室用の防空壕が一般公開されているとの新聞記事を目にしたので見に行ってきました。

三里塚記念公園は以前にも触れています。
その時の記事 ↓ ↓
18.三里塚記念公園(2004年11月05日)

マロニエ並木が美しく、御料牧場記念館や貴賓館があります。

1683)貴賓館
2011_0623_132015-DSCF3984
この貴賓館の裏手に防空壕はあります。
一般公開はされていますが、普段は鍵がかかってて案内のおじさんに説明を受けながら中を見せてもらうことができます。

1684)防空壕入口
2011_0623_133756-DSCF3987
入口と出口には新しく建てられた建物があります。

1685)防空壕内部
2011_0623_132752-DSCF3986
中はひんやり涼しく、湿気でびしょびしょになっていました。
30階建のビルに相当するくらい頑丈なコンクリートでできているそうです。
鉄の扉は、まるで銀行の金庫室みたい。
なにしろ天皇が避難する想定で作られたものですからね。




hobobousou at 14:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 成田市 

2011年06月22日

758.じゅん菜池緑地

市川市のじゅん菜池緑地に行ってきました。

1675)小鳥を手に乗せた子供がお出迎え
2011_0622_141359-DSCF3982

1676)でっかい石灯篭
2011_0622_141237-DSCF3981

1677)細長い池のまわりを歩きます。
2011_0622_134550-DSCF3971

1678)
2011_0622_140410-DSCF3976

1679)かもと一緒に景色を眺める
2011_0622_140118-DSCF3975

1680)歩道の真ん中に寝てるカモ
2011_0622_135815-DSCF3972
そんなところで休んでると踏み潰されちゃいますよ。

1681)大きな鯉がいっぱいいました。
2011_0622_141028-DSCF3979

1682)大きなミシシッピーアカミミガメ(ミドリガメ)もたくさんいました。
2011_0622_140644-DSCF3978



hobobousou at 16:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 市川市 

2011年06月20日

757.ビヨウヤナギ

松戸市の戸定が丘歴史公園にて。

1673)ビヨウヤナギ
2011_0618_143727-DSCF3948

1674)ビヨウヤナギ
2011_0618_143706-DSCF3947


hobobousou at 22:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 季節の花 

2011年06月19日

756.沢山不動滝

南房総市、旧三芳村の沢山不動堂の沢山不動滝を見に行きました。
案内板に棒滝とか七滝とか書かれていてどれが不動滝だかよくわからないけど、たぶん不動滝ってことで。

1668)
2011_0619_144742-DSCF3959
天気が悪いせいか、昼間なのにうっそうと薄暗い。

1669)かじか橋
2011_0619_145101-DSCF3960
吊り橋です。

1670)かじか橋
2011_0619_145411-DSCF3965

1671)沢山不動滝
2011_0619_145815-DSCF3969
橋から見下したところです。

1672)
2011_0619_145515-DSCF3966
橋の上から見た滝よりもちょっとだけ上流側の滝です。



hobobousou at 14:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 南房総市 

2011年06月18日

755.戸定が丘歴史公園

松戸市の戸定が丘歴史公園に行ってきました。

1661)戸定が丘歴史公園の入口
2011_0618_150954-DSCF3958

1662)公園内
2011_0618_143327-DSCF3945

1663)戸定邸入口
2011_0618_145852-DSCF3955
最後の水戸藩主、徳川昭武が建てた屋敷です。

1664)
2011_0618_144451-DSCF3949

1665)
2011_0618_144644-DSCF3950

1666)
2011_0618_144712-DSCF3951
緑の芝生越しに見る屋敷の景色はこの日は見られませんでした。
芝生の庭園に降りていい日が決まってるようです。
その日に行かないと、この庭に出ることはできません。

1667)戸定歴史館
2011_0618_145933-DSCF3957
戸定邸内にあったものなどが展示されていました。



hobobousou at 14:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 松戸市