2011年07月
2011年07月17日
2011年07月16日
764.市川市動植物園の動物園
市川市の動植物園に行ってきました。
有料の動物園と無料の観賞植物園があります。
まずは、動物園へと。
1696)動物園入口
![2011_0716_151439-DSCF4067](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/2/6/2632ec81.jpg)
ゲートを抜けると自然博物館があります。
1697)自然博物館
![2011_0716_151413-DSCF4066](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/0/2/02471e4d.jpg)
1698)動物園内
![2011_0716_145150-DSCF4061](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/e/4/e4a45664.jpg)
1699)サル山
![2011_0716_143335-DSCF4036](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/f/d/fd048094.jpg)
お猿さんはどこ?
なかなか見当たりません。
暑いから日差しを避けて日陰に避難してるようです。
真下の塀の陰に隠れていました。
1700)ボリビアリスザル
![2011_0716_143601-DSCF4038](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/f/d/fd08b27a.jpg)
1701)アライグマ
![2011_0716_144055-DSCF4045](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/7/a/7af0c971.jpg)
やはり日陰に避難中
1702)馬
![2011_0716_145418-DSCF4063](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/9/5/95199bb0.jpg)
動物は動いていないと見あきてしまいます。
動物の写真はいくつも撮ったけど、よく撮れてるわけでもないし、つまらないので掲載はやめておきます。
レッサーパンダは可愛かった。
タヌキの看板にタヌキと書かれていたこと。牛の看板に牛と書かれていたことなど、素朴でいいと思いました。
小動物と触れ合うコーナーがあって、そこを外側から覗いていたら、「 ↑ ヒト」という看板があって、ちょうど親子連れのヒトがカメ?かなんかを眺めていたところは面白かった。
ちゃんと特徴とか書かれていましたよ。
観察心旺盛とか書かれていたと思う。
金網越しのヒトは熱心に観察してる様子でした。
有料の動物園と無料の観賞植物園があります。
まずは、動物園へと。
1696)動物園入口
![2011_0716_151439-DSCF4067](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/2/6/2632ec81.jpg)
ゲートを抜けると自然博物館があります。
1697)自然博物館
![2011_0716_151413-DSCF4066](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/0/2/02471e4d.jpg)
1698)動物園内
![2011_0716_145150-DSCF4061](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/e/4/e4a45664.jpg)
1699)サル山
![2011_0716_143335-DSCF4036](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/f/d/fd048094.jpg)
お猿さんはどこ?
なかなか見当たりません。
暑いから日差しを避けて日陰に避難してるようです。
真下の塀の陰に隠れていました。
1700)ボリビアリスザル
![2011_0716_143601-DSCF4038](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/f/d/fd08b27a.jpg)
1701)アライグマ
![2011_0716_144055-DSCF4045](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/7/a/7af0c971.jpg)
やはり日陰に避難中
1702)馬
![2011_0716_145418-DSCF4063](https://livedoor.blogimg.jp/hobobousou/imgs/9/5/95199bb0.jpg)
動物は動いていないと見あきてしまいます。
動物の写真はいくつも撮ったけど、よく撮れてるわけでもないし、つまらないので掲載はやめておきます。
レッサーパンダは可愛かった。
タヌキの看板にタヌキと書かれていたこと。牛の看板に牛と書かれていたことなど、素朴でいいと思いました。
小動物と触れ合うコーナーがあって、そこを外側から覗いていたら、「 ↑ ヒト」という看板があって、ちょうど親子連れのヒトがカメ?かなんかを眺めていたところは面白かった。
ちゃんと特徴とか書かれていましたよ。
観察心旺盛とか書かれていたと思う。
金網越しのヒトは熱心に観察してる様子でした。