2011年07月

2011年07月17日

765.市川市動植物園の観賞植物園

動物園に寄ったあとは隣接する観賞植物園へと向かいました。

1703)
2011_0716_140904-DSCF4031

1704)
2011_0716_141150-DSCF4032
何を狙っているんでしょうか。池の周りには大砲のようなカメラが並んでチャンスを待っているようでした。

1705)バラ園
2011_0716_141559-DSCF4033

1706)やまゆりの里
2011_0716_142151-DSCF4034
やまゆりの観賞会が行われているようでした。

1707)
2011_0716_140623-DSCF4030
あまり咲いていませんでしたが、ポツリポツリと咲いていました。

1708)ヤマユリ
2011_0716_140517-DSCF4029



hobobousou at 13:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 市川市 

2011年07月16日

764.市川市動植物園の動物園

市川市の動植物園に行ってきました。
有料の動物園と無料の観賞植物園があります。
まずは、動物園へと。

1696)動物園入口
2011_0716_151439-DSCF4067
ゲートを抜けると自然博物館があります。

1697)自然博物館
2011_0716_151413-DSCF4066

1698)動物園内
2011_0716_145150-DSCF4061

1699)サル山
2011_0716_143335-DSCF4036
お猿さんはどこ?
なかなか見当たりません。
暑いから日差しを避けて日陰に避難してるようです。
真下の塀の陰に隠れていました。

1700)ボリビアリスザル
2011_0716_143601-DSCF4038

1701)アライグマ
2011_0716_144055-DSCF4045
やはり日陰に避難中

1702)馬
2011_0716_145418-DSCF4063
動物は動いていないと見あきてしまいます。
動物の写真はいくつも撮ったけど、よく撮れてるわけでもないし、つまらないので掲載はやめておきます。

レッサーパンダは可愛かった。
タヌキの看板にタヌキと書かれていたこと。牛の看板に牛と書かれていたことなど、素朴でいいと思いました。

小動物と触れ合うコーナーがあって、そこを外側から覗いていたら、「 ↑ ヒト」という看板があって、ちょうど親子連れのヒトがカメ?かなんかを眺めていたところは面白かった。
ちゃんと特徴とか書かれていましたよ。
観察心旺盛とか書かれていたと思う。
金網越しのヒトは熱心に観察してる様子でした。



hobobousou at 17:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 市川市 

2011年07月08日

763.旭の龍福寺

旭市の龍福寺を訪ねました。
背後には県の天然記念物に指定されている龍福寺の森があります。

1690)仁王門
2011_0708_131851-DSCF4010

1691)本堂
2011_0708_131934-DSCF4012

1692)本堂のガラス戸に映った仁王門
2011_0708_132221-DSCF4013

1693)大滝
2011_0708_133031-DSCF4016
お地蔵さまのような人が滝に打たれて修行中!

1694)
2011_0708_133142-DSCF4019

1695)
2011_0708_133424-DSCF4020
洞窟発見! と思いきや、トンネルのようでした。
途中まで入ったけど、地面がすごくぬかるんでいて水たまりもあってすべって転びそうだったし、怖かったので引き返しました。



hobobousou at 14:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旭市 

2011年07月07日

762.銚子の千人塚

銚子の漁港近くに海難事故で亡くなった人々を供養する千人塚がある。
昔はこの辺りは難所だったらしい。
漁師さんたちは毎日が命がけだったんですね。

1689)千人塚
2011_0707_140047-DSCF4008



hobobousou at 15:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 銚子市 

2011年07月04日

761.鴨川の古代大賀蓮の里 北小町

鴨川市の長狭街道を走ると北小町あたりに大賀蓮の里という看板がある。
脇道に入っていくと小さな看板が道案内してくれます。

1687)
2011_0704_144056-DSCF4007
トイレが設置された駐車場に車を止めて300mほど歩くと現地です。

1688)
2011_0704_143635-DSCF4004
風が強くてハスの花がかわいそうなようでした。
風が強くていくら粘ってもアップ写真はろくなものが撮れませんでした。

けっこう広い規模です。


hobobousou at 13:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鴨川市