2012年02月

2012年02月28日

826.匝瑳市の天神山公園

匝瑳市八日市場の天神山公園です。
いつから出来たんだか知らないけど、整備されてから新しそうな雰囲気の公園です。
桜の木がたくさん植えられていました。
展望台があるので眺めを見に行きました。

1906)天神山公園の展望台
DSCF0404

1907)天神山公園の展望台
DSCF0406

1908)展望台からの匝瑳市の街の眺め
DSCF0405

1909)八日市場配水場の塔
DSCF0407
公園から良く見えました。




hobobousou at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 匝瑳市 

2012年02月27日

825.八日市場駅のイヌマキ

匝瑳市は植木のまちということで、市の中心の八日市場駅前にはシンボル的に立派なイヌマキの木がそびえてる。
大きくてそびえてるって感じです。
私の家の庭にもイヌマキの木はあるけど、普通の家の庭にあるものに比べると大きいです。っていうか、こんなに大きいと素人には枝の手入れができませんね。どんなデッカイ三脚が必要なんでしょうか。

1904)イヌマキ
DSCF0408

1905)八日市場駅
DSCF0409


hobobousou at 14:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 匝瑳市 

2012年02月22日

824.福富雷童記念江畑美術館

旭市の恵天堂病院の奥に福富雷童記念江畑美術館があります。
福富雷童の絵画と2階には佐藤佐太郎の短歌が展示されています。
江畑とは病院の院長です。

1903)福富雷童記念江畑美術館
DSCF0403
入口には、向かいのデイサービスセンターの受付に声をかけてくださいとの張り紙があります。
デイサービスセンターに行って美術館の見学希望の旨を伝えしばらく待つと老人ホームの職員らしきキチッとした身なりの年配者が登場。
美術館の鍵を開け照明を付けて暖房のスイッチを入れて簡単に案内をしてくれました。

お客さんはあまり来ないようです。
係員を常駐させるわけにもいかないんだろうし、難しいところです。


hobobousou at 17:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旭市 

2012年02月19日

823.美加保丸遭難の碑

銚子の黒生(くろはえ)海岸に美加保丸遭難の碑があります。

観光案内看板によると、
幕末、慶応4年(1868年)8月26日榎本武揚率いる幕府の艦隊8隻が江戸を逃れ、函館に向かう途中、暴風にあい、その1隻の美加保丸が黒生沖で座礁、沈没し乗組員13名が亡くなりました。
と書かれていました。

1899)美加保丸遭難の碑
DSCF0397

1900)とんび岩
DSCF0399

1901)
DSCF0401

1902)
DSCF0402

一山いけすの門の先にあります。
見学無料と看板に書かれていたので、一山いけすの駐車場に止めていいのだと思います。



hobobousou at 15:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 銚子市 

2012年02月06日

822.新鮮市場マルエイ海づり公園(市原市海づり施設)

釣りはしないけど釣り施設に行ってきました。
有料だけど見学だけでも入れます。
見回してみた限り、見学目的で来ている人は私一人だったけど。
料金等は施設のHPへどうぞ。

1891)桟橋
DSCF0392
しっかり安定した桟橋です。

1892)桟橋
DSCF0380

1893)コンビナートのようなものが立ち並んでいます。
DSCF0381

1894)工場と煙突
DSCF0390

1895)工場と煙突
DSCF0389

1896)でっかい船
DSCF0384
大きな船はどうしても写真に撮りたくなります。

1897)うっすらとスカイツリー
DSCF0387
船の向こうにスカイツリーが写っていました。わかっていればスカイツリーに標準を当てて写したのに。
天気が悪かったので良く見えなかったんです。

1898)船と幕張のビル群
DSCF0394



hobobousou at 22:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 市原市