2013年01月

2013年01月31日

928.将門神社と将門の井戸

我孫子市の日秀にある将門神社と将門の井戸です。
千葉県北部には将門に関する伝説が数多く残っているようで、訪ね歩くのも面白いかもと思ったりもした。

2317)将門神社と将門の井戸への入口
DSCF1313
右に行くと将門神社で左に行くと将門の井戸があります。

2318)将門神社
DSCF1308
鳥居があって、いくつか石碑みたいなものがあって祠があるだけ。

さっきの入口に戻って左の細い道に入ってみる。

2319)将門の井戸
DSCF1310

2320)将門の井戸
DSCF1311
ただ、ちょこっとした窪地になっているだけに見えます。
10年も放置すれば埋まってしまいなくなってしまいそうです。
ということは、保存するために少なからず何らかの手が加えられているということだと思います。



hobobousou at 01:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 我孫子市 

2013年01月29日

927.旧手賀教会堂

柏市の旧手賀教会堂です。

2314)
DSCF1290

2315)手賀教会堂聖画(複製)
DSCF1288
本物は新手賀教会堂にあるんだそうです。

2316)
DSCF1289
公開日が決まっていて、それ以外は敷地の中には入れませんのでご注意を。



hobobousou at 14:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 柏市 

2013年01月28日

926.雪の芝山公園あたり

前回の大雪の時は仕事だったので雪景色は撮らなかったけど、今回は休日だったため雪景色の風景を写真に撮りに出かけてみた。
本当は今日は南房総方面に出かける予定だったのに、残念です。

2309)
DSCF1294

2310)
DSCF1297

2311)
DSCF1304

2312)
DSCF1305

2313)
DSCF1307

今回は積もるほど降ったのは千葉県だけのようでした。東京ではチラホラ程度だったみたい。
雪は朝のうちだけで、その後、あっというまに融けてしまいました。



hobobousou at 12:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 芝山町 

2013年01月26日

925.赤山地下壕跡

赤山地下壕跡は館山市に残る戦争遺跡です。

2305)
DSCF1273
受付で200円払ってヘルメットと懐中電灯を借りて入ります。

2306)
DSCF1277

2307)
DSCF1280
まるで壁一面に模様を描いたかのように地層の模様が全体に見えます。

2308)
DSCF1276
見学コースは地下壕内の一部だが、それでもけっこう距離があるように感じます。
穴の中を歩くだけですからね。これ以上歩いても飽きちゃうかも。
当時の様子を復元したようなものを作るとかしたら面白いんじゃないかと思いました。
事実は不明でも、想像からでも作ってしまえばそれが歴史遺跡となると思います。



hobobousou at 15:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 館山市 

2013年01月25日

924.渚の駅たてやま

渚の駅たてやまには渚の博物館(館山市立博物館分館)と海辺の広場、展望デッキがあります。

2301)渚の駅たてやま
DSCF1271
房総の漁業関係の道具が展示されています。

2302)
DSCF1270

2303)館山夕日桟橋(館山港多目的観光桟橋)
DSCF1267
館山夕日桟橋に出ることができます。

2304)館山夕日桟橋(館山港多目的観光桟橋)
DSCF1269
やはり、大型客船が停泊しているところを見たいものです。
それとも夕日桟橋という名前が付いているくらいですから、夕日が奇麗なのでしょうか。

きょうは風がメッチャ強くて波がザブンザブンとかかっていたので渡ってみるのを断念しました。




hobobousou at 17:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 館山市