2017年05月
2017年05月24日
2017年05月21日
2017年05月18日
1525.近江屋甚兵衛墓
人見神社の近くにある青蓮寺に近江屋甚兵衛墓がある。
4769)近江屋甚兵衛墓
『甚兵衛は、明治3年(1766)江戸四谷に生れ、浅草海苔商人であったが、そのかたわら、海苔の養殖方法の研究をし河水の注ぐ遠浅の海にひびを立てれば、海苔の養殖は可能であるとの信念を持ち、江戸川、養老川、小櫃川の各河口の諸村で勧めたもののいずれも拒否された。
最後に小糸川河口のここ、旧人見村に至り、苦心の試作を重ねた結果、文政5年(1822)甚兵衛56歳にして海苔養殖に成功したといわれる。
沿岸の人々は、漸次この業の発展につとめ、先年までの盛況をみるに至った。
翁は、弘化元年(1844)79歳でこの地において没した。』
人見神社で海苔の養殖についての昔話を聞いたばかりでした。
4770)漁業権放棄記念碑(人見)
4769)近江屋甚兵衛墓
『甚兵衛は、明治3年(1766)江戸四谷に生れ、浅草海苔商人であったが、そのかたわら、海苔の養殖方法の研究をし河水の注ぐ遠浅の海にひびを立てれば、海苔の養殖は可能であるとの信念を持ち、江戸川、養老川、小櫃川の各河口の諸村で勧めたもののいずれも拒否された。
最後に小糸川河口のここ、旧人見村に至り、苦心の試作を重ねた結果、文政5年(1822)甚兵衛56歳にして海苔養殖に成功したといわれる。
沿岸の人々は、漸次この業の発展につとめ、先年までの盛況をみるに至った。
翁は、弘化元年(1844)79歳でこの地において没した。』
人見神社で海苔の養殖についての昔話を聞いたばかりでした。
4770)漁業権放棄記念碑(人見)