2017年10月

2017年10月31日

1582.制限速度70kの一般道

ありそうでなさそうな制限速度が70kmの一般道。
千葉県内では初なのだそうです。
印西をワープするようなかたちになっている国道464号線。

4969)
171031-1

以前は覆面が怖かったけど、制限速度が引き上げられて少し安心して走れます。






hobobousou at 20:57|PermalinkComments(0) 印西市 

2017年10月28日

1581.二十世紀梨発祥の地

松戸市に二十世紀が丘という地名がある。
二十世紀が丘に二十世紀公園がある。
二十世紀公園に二十世紀梨発祥の地碑があります。

豊水とか香水は馴染みがあるが、二十世紀梨はあまり馴染みがありません。
発祥の地は松戸だけど、鳥取で多く作られているのだそうです。

二十世紀公園には、発祥の地碑のほかに、二十世紀梨原樹の碑や原樹をモチーフにした記念碑、鳥取県から贈られたという感謝の碑があります。


4965)
171028-1

4966)鳥取県から贈られた感謝の碑
171028-2
左に半分だけ写っている黒い四角い碑が発祥の地記念碑のようです

4967)20世紀梨原樹の碑
171028-3

4968)原樹は枯れてしまってここにはないので、原樹モチーフ
171028-4





hobobousou at 11:21|PermalinkComments(0) 松戸市 

2017年10月25日

1580.スタンプ集め~旧大塚家住宅~

浦安市の旧大塚家住宅のスタンプ。

4964)
171025-1





hobobousou at 22:04|PermalinkComments(0) スタンプ集め 

2017年10月22日

1579.旧大塚家住宅

浦安市の旧大塚家住宅。

旧宇田川家住宅の先にちょっと進むと旧大塚家入口の看板があり、その見逃しちゃいそうな路地に入ると

4961)分かりやすく足跡が誘導してくれます
171022-1

境川沿いにある漁師の家です。
4962)
171022-2

度重なる洪水に備え、屋根裏部屋があって、そこに避難したり家財道具をしまったりしていたんだそうです。

4963)
171022-3





hobobousou at 16:50|PermalinkComments(0) 浦安市 

2017年10月18日

1578.浦安町役場跡

浦安市の清瀧神社から浦安駅方面に進み境川にさしかかったところに、浦安町役場跡がありました。


4956)浦安町役場跡
171018-1


4957)ここは、昭和49年(1974)まで「浦安村(町)役場」の庁舎があったところです。
171018-2

4958)大松
171018-3

かつて、旧浦安町役場に隣接したこの場所に樹齢200年以上の漁師町浦安のシンボル的な名木があったそうです。
しかし、浦安橋が開通し交通量が増え昭和17年に枯れてしまいました。

4959)境川
171018-4

境川は、江戸川の支流で長さ1.7キロほどの小さな川でしたが昭和40年からの海面埋立事業によって、川の長さも3倍の4.8キロになりました。
江戸時代には、人々は境川の両岸に密集して民家を建て、北川が猫実村、南側が堀江村として、それぞれ集落を発展させました。
漁業を生業としていた人々にとって「海への玄関口」として大切な役割を果たしていました。
かつては二千艘近くの船がびっしりと係留されていました。
しかし、昭和46年に漁業権が全面放棄されるとその姿を消し、漁師町の面影も失っていきました。

4960)
171018-5





hobobousou at 15:37|PermalinkComments(0) 浦安市