818.千葉東金道路820.メキシコ記念塔の墨日交流400周年の彫刻 「抱擁」

2012年01月30日

819.印旛医科器械歴史資料館

北総線、印旛日本医大駅の近くに医科器械資料館がある。
見学の時もらったパンフには「印西市立印旛医科器械歴史資料館」とある。

1879)印旛医科器械歴史資料館
DSCF0349
使われなくなった医療用の器械がたくさん保存されています。
私にとっれ病院は見舞いとか歯医者くらいしか縁がないので「へぇ~」としかいいようがないんですが、それでも展示物はこのように保存されるべき施設が必要だと感じました。
まるでフランケンシュタインでも生み出せそうな雰囲気。
または、人体実験にでも使用されていたかのようね器具類。
開館日は月水金のみ。
建物の隣には駐車場らしきスペースはあったのですが、近くのショッピングセンターに車を止めました。
お店に人はあまり入ってなさそうなんですが駐車場だけはけっこう車が入っていました。

1880)いには野VARIO
DSCF0346
なんだか近い将来、景色が変わりそうな気がして写真に収めておきました。

1881)閉店しているランドローム
DSCF0347

1882)休業中の舞姫の湯
DSCF0350

住宅街が広がりマンションが立ち並び、人口は多いようなんだけど、駅前のわりには商業施設がありません。


hobobousou at 16:23│Comments(0)TrackBack(0) 印西市 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
818.千葉東金道路820.メキシコ記念塔の墨日交流400周年の彫刻 「抱擁」