870.東京湾海堡872.九十九里鉄道のきどうみち

2012年07月05日

871.グリーンポート エコ・アグリパーク

新しくオープンして間もない「空の駅、風和里しばやま」という道の駅みたいなところの向かい側に「グリーンポート エコアグリパーク」という散策コースがある。
林の中に歩く道を整備した感じのところです。

2097)駐車場入口の立派なイヌマキ
DSCF0863
千葉県植木銘木100選の碑が立っている。
ここに植えられてからあまり経っていないような感じだけど推定樹齢400年となっています。

2098)ウェルカムボード
DSCF0865
この手作り感がとてもいい。

2099)フクロウの彫刻
DSCF0869
木の切り株の上に彫刻品を乗せてあるのではなく、切り株自体に彫刻を施してあります。

2100)きのこの彫刻
DSCF0872
他にもモアイ像みたいなものとか、いくつもありました。

2101)きのこ
DSCF0883
こちらは本物のきのこ。

2102)
DSCF0874
林を抜け湿地のようなところを通ります。
蜂や蛇や毛虫などと遭遇しちゃうんじゃないかというスリルも味わえるコースとなっています。

2103)井戸
DSCF0879
こいでみたらちゃんと水がじゃぼじゃぼ出てきます。

2104)
DSCF0878

進んで行くと「水辺の里」に出ました。



hobobousou at 13:18│Comments(0)TrackBack(0) 芝山町 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
870.東京湾海堡872.九十九里鉄道のきどうみち