2013年03月22日
945.酒々井の築山
酒々井町、宗吾入口交差点にある築山です。
私の記憶では、入口の看板は最近になって新しく建てられたものだと思う。
2397)
自由に立ち入ることができる場所としては、たぶん酒々井町で最も見晴らしが開けた場所ではないかと思います。
2398)築山頂上の東屋
2399)築山からの景色
本来ならここから筑波山が良く見えるはずなんですが、あいにくの曇り空です。
2400)明治天皇御駐蹕記念碑
明治天皇が4回、ここで休憩をとったということです。
2401)JR酒々井駅前、酒々井の名由来のオブジェ
私の記憶では、入口の看板は最近になって新しく建てられたものだと思う。
2397)
自由に立ち入ることができる場所としては、たぶん酒々井町で最も見晴らしが開けた場所ではないかと思います。
2398)築山頂上の東屋
2399)築山からの景色
本来ならここから筑波山が良く見えるはずなんですが、あいにくの曇り空です。
2400)明治天皇御駐蹕記念碑
明治天皇が4回、ここで休憩をとったということです。
2401)JR酒々井駅前、酒々井の名由来のオブジェ