2013年06月30日
986.長生村浅間神社の揚水機
国道128号線、長生村あたりを走っているとポンプのようなものが目につく。
気になっていたので立ち寄ってみました。
2578)浅間神社
そこは、長生村の指定有形文化財となっている浅間神社でした。
指定されているのは社殿。
2579)揚水機
芝崎喜代松氏から寄贈されたものであることは分かったが、
なぜこれがここに置いてあるのか?
所縁や逸話など、なにもわかりませんでした。
「詳しくは石板に」と書かれてはいるんですけどね。
気になっていたので立ち寄ってみました。
2578)浅間神社
そこは、長生村の指定有形文化財となっている浅間神社でした。
指定されているのは社殿。
2579)揚水機
芝崎喜代松氏から寄贈されたものであることは分かったが、
なぜこれがここに置いてあるのか?
所縁や逸話など、なにもわかりませんでした。
「詳しくは石板に」と書かれてはいるんですけどね。