2013年09月10日
1001.鉄道連隊建設の橋脚
鎌ヶ谷市街地を車で走っていると、何度も踏切に出くわして渋滞しているというイメージがある。
いくつもの路線が通っているというのもあるけど、京成電車がぐにゃりと曲がっているせいもあるのだと思う。
なぜぐにゃりと曲がっているのかというと。
陸軍の鉄道連隊の演習線だったのだそうです。
それが戦後、京成に払い下げられたというのです。
演習線だからクネクネ曲がってる。それをできるだけ直線に近いように改修しようとしたが、地域住民の反対もあり、できたところと、できなくてそのまま残ったところがあるのだそうです。
鎌ヶ谷市のアカシア児童遊園には鉄道連隊が作った橋脚だけが残されている。
2658)
いくつもの路線が通っているというのもあるけど、京成電車がぐにゃりと曲がっているせいもあるのだと思う。
なぜぐにゃりと曲がっているのかというと。
陸軍の鉄道連隊の演習線だったのだそうです。
それが戦後、京成に払い下げられたというのです。
演習線だからクネクネ曲がってる。それをできるだけ直線に近いように改修しようとしたが、地域住民の反対もあり、できたところと、できなくてそのまま残ったところがあるのだそうです。
鎌ヶ谷市のアカシア児童遊園には鉄道連隊が作った橋脚だけが残されている。
2658)