1593.お茶の水の碑1595.羽衣の松

2017年11月28日

1594.亥鼻城址

千葉県庁などのある市の中心地の亥鼻公園に城の形をした博物館があります。

5008)千葉市郷土博物館
171128-1

江戸時代の城の形をしているが、千葉家は北条家とともに滅びその後は佐倉に城を構えている。
だから、この城は市のシンボルとして作っちゃったものなのです。

でも、ここは市の発祥の地には間違いなさそうです。

5009)神明社入口
171128-2

亥鼻公園の片隅に神明社があり、その途中に史蹟亥鼻城址の碑があります。

5010)史蹟亥鼻城址の碑
171128-3

5011)千葉開府850年記念碑
171128-4

5012)
171128-5





hobobousou at 19:41│Comments(0) 千葉市 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
1593.お茶の水の碑1595.羽衣の松