松戸市
2017年12月09日
1601.千葉周作修行の地
松戸市の宝光院の入口に北辰一刀流を開いた千葉周作修行の地の標柱があります。
5031)
標柱の木がデコボコしていると思ったら、旧松戸宿本陣の大黒柱で作られているのだそうです。
5032)
5031)
標柱の木がデコボコしていると思ったら、旧松戸宿本陣の大黒柱で作られているのだそうです。
5032)
hobobousou at 21:20|Permalink│Comments(0)│
2017年12月08日
1600.旧松戸宿本陣
松戸は水戸街道の大きな宿場町だった。
松戸宿には本陣が置かれ、水戸徳川家や常陸・奥州国などの参勤交代で利用された。
5029)マンションの片隅に記念碑がある
5030)
松戸宿には本陣が置かれ、水戸徳川家や常陸・奥州国などの参勤交代で利用された。
5029)マンションの片隅に記念碑がある
5030)
hobobousou at 19:58|Permalink│Comments(0)│
2017年12月07日
1599.納屋河岸
松戸市の江戸川の河川敷沿いの堤防上の歩道を歩いていると、趣のある塀が見える。そこに納屋河岸の標柱があります。
5028)
布佐から松戸を結ぶ鮮魚(なま)街道の開通により松戸宿が栄えた。
もとは、銚子の魚介類を木下から行徳へ(木下街道)運ばれたが、鮮魚街道のほうが陸路が短くすむということだった。
hobobousou at 19:42|Permalink│Comments(0)│
2017年10月28日
1581.二十世紀梨発祥の地
松戸市に二十世紀が丘という地名がある。
二十世紀が丘に二十世紀公園がある。
二十世紀公園に二十世紀梨発祥の地碑があります。
豊水とか香水は馴染みがあるが、二十世紀梨はあまり馴染みがありません。
発祥の地は松戸だけど、鳥取で多く作られているのだそうです。
二十世紀公園には、発祥の地碑のほかに、二十世紀梨原樹の碑や原樹をモチーフにした記念碑、鳥取県から贈られたという感謝の碑があります。
4965)
4966)鳥取県から贈られた感謝の碑
左に半分だけ写っている黒い四角い碑が発祥の地記念碑のようです
4967)20世紀梨原樹の碑
4968)原樹は枯れてしまってここにはないので、原樹モチーフ
二十世紀が丘に二十世紀公園がある。
二十世紀公園に二十世紀梨発祥の地碑があります。
豊水とか香水は馴染みがあるが、二十世紀梨はあまり馴染みがありません。
発祥の地は松戸だけど、鳥取で多く作られているのだそうです。
二十世紀公園には、発祥の地碑のほかに、二十世紀梨原樹の碑や原樹をモチーフにした記念碑、鳥取県から贈られたという感謝の碑があります。
4965)
4966)鳥取県から贈られた感謝の碑
左に半分だけ写っている黒い四角い碑が発祥の地記念碑のようです
4967)20世紀梨原樹の碑
4968)原樹は枯れてしまってここにはないので、原樹モチーフ
hobobousou at 11:21|Permalink│Comments(0)│
2017年08月23日
1557.松戸中央公園の旧陸軍工兵学校正門門柱
松戸中央公園の入口には陸軍工兵学校の校門と衛兵小屋が残っています。
4881)旧陸軍工兵学校正門門柱
4882)旧陸軍工兵学校歩哨哨舎
4883)公園内には大きな木がいくつもあります
4884)陸軍工兵学校跡の碑
松戸競馬場跡地に陸軍工兵学校が出来て、戦後、現在の千葉大工学部(東京高等工芸学校)が出来た。
千葉大の移転後、一部が公園として整備された。
4885)千葉大工学部跡の碑
4886)祭りの準備
4881)旧陸軍工兵学校正門門柱
4882)旧陸軍工兵学校歩哨哨舎
4883)公園内には大きな木がいくつもあります
4884)陸軍工兵学校跡の碑
松戸競馬場跡地に陸軍工兵学校が出来て、戦後、現在の千葉大工学部(東京高等工芸学校)が出来た。
千葉大の移転後、一部が公園として整備された。
4885)千葉大工学部跡の碑
4886)祭りの準備
hobobousou at 16:51|Permalink│Comments(0)│