浦安市

2017年10月22日

1579.旧大塚家住宅

浦安市の旧大塚家住宅。

旧宇田川家住宅の先にちょっと進むと旧大塚家入口の看板があり、その見逃しちゃいそうな路地に入ると

4961)分かりやすく足跡が誘導してくれます
171022-1

境川沿いにある漁師の家です。
4962)
171022-2

度重なる洪水に備え、屋根裏部屋があって、そこに避難したり家財道具をしまったりしていたんだそうです。

4963)
171022-3





hobobousou at 16:50|PermalinkComments(0)

2017年10月18日

1578.浦安町役場跡

浦安市の清瀧神社から浦安駅方面に進み境川にさしかかったところに、浦安町役場跡がありました。


4956)浦安町役場跡
171018-1


4957)ここは、昭和49年(1974)まで「浦安村(町)役場」の庁舎があったところです。
171018-2

4958)大松
171018-3

かつて、旧浦安町役場に隣接したこの場所に樹齢200年以上の漁師町浦安のシンボル的な名木があったそうです。
しかし、浦安橋が開通し交通量が増え昭和17年に枯れてしまいました。

4959)境川
171018-4

境川は、江戸川の支流で長さ1.7キロほどの小さな川でしたが昭和40年からの海面埋立事業によって、川の長さも3倍の4.8キロになりました。
江戸時代には、人々は境川の両岸に密集して民家を建て、北川が猫実村、南側が堀江村として、それぞれ集落を発展させました。
漁業を生業としていた人々にとって「海への玄関口」として大切な役割を果たしていました。
かつては二千艘近くの船がびっしりと係留されていました。
しかし、昭和46年に漁業権が全面放棄されるとその姿を消し、漁師町の面影も失っていきました。

4960)
171018-5





hobobousou at 15:37|PermalinkComments(0)

2017年09月25日

1570.豊受神社

浦安市の豊受神社。

4928)
170924-1

4929)大銀杏
170924-2
明治40年頃、外周が3メートルほどの幹が塩害によって枯れてしまい、そのまわりに生えていた萌芽枝が大きくなり現在のような株立ちとなった。

4930)富士塚
170924-3

4931)
170924-4

4932)
170924-5

4933)
170924-6





hobobousou at 21:44|PermalinkComments(0)

2017年08月16日

1556.浦安の漁業記念碑

浦安市の若潮公園に漁業記念碑があります。

4877)若潮公園
170816-1

4878)漁業記念碑
170816-2

以前は東京湾を漁場とする漁師街だったが、工場からの排水で海が汚れ、デズニーランド誘致などの埋立て計画があり、漁協は漁業権を放棄するに至った。
浦安市の面積は埋立てにより4倍に増えたっていうんだから凄いですよね。
浦安で漁業が行われていたことを後世に伝えるためにこの記念碑が置かれた。

浦安に行く機会はあまりないが、行くたびに 「お金ありそうな自治体だなぁ~」 と思う。

4879)オーランド姉妹都市提携25周年の記念碑
170816-3

4880)非核都市宣言の像
170816-4





hobobousou at 13:01|PermalinkComments(0)

2017年03月29日

1506.高洲海浜公園の展望台

浦安市の高洲海浜公園です。


4680)展望台
170329-1

4681)登りました
170329-2

4682)公園を見下す
170329-3
穏やかな天気でボール蹴りなどして遊ぶ家族連れで楽しそう。

4683)目を引くのは大っきなマンション群
170329-4

4684)
170329-5

4685)
170329-6
この展望台、海方面を見晴らす目的のようにも思うけど。

4686)海方面は
170329-7
なんにもない。スッキリ晴れていれば色んなものが見えるのかも知れないが、見晴らしが開け過ぎて、幕張の高層ビル群も見えなくもないが、ちっちゃ。

4687)東京湾を行き交う大きな船もいっぱいいましたが、はるか遠くで、ちっちゃ。
170329-8

4688)デズニーランドが見えないかと探してみたけど、分かりませんでした。
170329-9





hobobousou at 11:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)