茂原市
2018年04月14日
1667.茂原公園の遊歩道
茂原公園は桜がとても綺麗で池のまわりはとても賑わっているが、遊歩道へ入るとほとんど人影は見なくなる。
池の北側の遊歩道は以前に行ったことがあるので、今回は南側の遊歩道を歩いてみた。
池の南側を進み藻源寺方面に進む道を通り越して少し進むと、坂を上る階段がある。
5262)展望台のようなものが2ヶ所ありました。
5263)木々に隠れて見晴らしは全くありません
5264)見晴らしが開けた場所に出ました
ここはもしかしたら遊歩道からはずれてしまっている場所かもしれません。
日常的に人が歩いている感じのラインに従って進みました。
5265)美術館の裏をぐるっとまわって本来の道に合流しました。
池の北側の遊歩道は以前に行ったことがあるので、今回は南側の遊歩道を歩いてみた。
池の南側を進み藻源寺方面に進む道を通り越して少し進むと、坂を上る階段がある。
5262)展望台のようなものが2ヶ所ありました。
5263)木々に隠れて見晴らしは全くありません
5264)見晴らしが開けた場所に出ました
ここはもしかしたら遊歩道からはずれてしまっている場所かもしれません。
日常的に人が歩いている感じのラインに従って進みました。
5265)美術館の裏をぐるっとまわって本来の道に合流しました。
hobobousou at 14:41|Permalink│Comments(0)│
2017年07月15日
1538.長生の森公園
長生の森公園は茂原市にある県立の公園です。
以前に立ち寄ったことがあるけど、野球場とテニスコート、ゲートボール場があるだけで、散歩には向いていません。
今回は、高校野球の千葉県大会を観戦に行ってきました。
高校生の時、自分の高校の応援以来、始めて見に行ったけど、お金、取るんですね。600円。
けっこう多くの観客が来ていて驚きです。
成東高校と磯辺高校の試合。
3-1で成東高校が勝ちました。
4827)
4828)
以前に立ち寄ったことがあるけど、野球場とテニスコート、ゲートボール場があるだけで、散歩には向いていません。
今回は、高校野球の千葉県大会を観戦に行ってきました。
高校生の時、自分の高校の応援以来、始めて見に行ったけど、お金、取るんですね。600円。
けっこう多くの観客が来ていて驚きです。
成東高校と磯辺高校の試合。
3-1で成東高校が勝ちました。
4827)
4828)
hobobousou at 16:20|Permalink│Comments(0)│