長生村

2017年08月12日

1555.尼ヶ台総合公園

長生村の尼ヶ台総合公園です。

最近、散歩というよりウォーキングをする機会が多くなっていて、ウォーキングにはちょっと物足りないけど、よく手入れされたきれいな公園でした。
小さな公園の場合は何周もまわって、その上、公園のハシゴをして1万歩を目安にしています。

4872)
170812-1

4873)
170812-2

4874)
170812-3

4875)
170812-4

4876)
170812-5





hobobousou at 22:24|PermalinkComments(0)

2013年06月30日

986.長生村浅間神社の揚水機

国道128号線、長生村あたりを走っているとポンプのようなものが目につく。
気になっていたので立ち寄ってみました。

2578)浅間神社
DSCF1916
そこは、長生村の指定有形文化財となっている浅間神社でした。
指定されているのは社殿。

2579)揚水機
DSCF1915
芝崎喜代松氏から寄贈されたものであることは分かったが、
なぜこれがここに置いてあるのか?
所縁や逸話など、なにもわかりませんでした。
「詳しくは石板に」と書かれてはいるんですけどね。



hobobousou at 13:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月04日

890.長生観音

長生村の一松海岸のすぐ近くに長生観音がある
ながいき観音と読むらしい。

2159)長生観音
DSCF1001

良く見ると、頭の上に仏像が座ってる

2160)
DSCF1003



hobobousou at 20:13|PermalinkComments(0)

2011年01月05日

695.清泰寺の辯才天 ~浜の七福神めぐり~

九十九里「浜の七福神めぐり」2ヶ所目は長生村の清泰寺。

1474)
2011_0104_184919-DSCF3537


1475)
2011_0104_185014-DSCF3539


1476)弁才天
2011_0104_185004-DSCF3538
七福神中、唯一の女性の神様。
知恵財宝愛嬌縁結びの徳があるそうです。
琵琶を奏でるその姿から芸能の神様としても崇められている。


1477)御朱印
2011_0104_200214-DSCF3542



hobobousou at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月15日

662.虫供養の碑

長生村の八積駅近くに虫供養の碑がある。

明治から大正にかけて虫売り業が盛んだったということです。
汽車に乗って東京下町まで虫売りに歩いていたことでしょうね。

1357)
2010_0815_131903-DSCF3270

「百虫の精霊をなぐさめるために・・・」と書かれています。

地元の方でしょうか?車がピタリと正面につけて止まっててどの角度から撮っても車が入っちゃいます。

1358)八積駅
2010_0815_132522-DSCF3271
外房線八積駅の裏側の民家の片隅にひっそりと石碑が立ってます。




hobobousou at 12:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)